


ずいせん長寿村のご利用者の一日を紹介します。
わたしの1日

2019年3月 入居
K.S 様
7:00 起床

5時頃に起きますが、身支度やベッドメイキング、テレビを見て7時までお部屋で過ごされます。
8:00 朝食

この時間の朝食が日課になっています。お手伝いも積極的に行って下さります。
9:00 散歩

朝食後は日課の散歩です。長寿村入口の花壇を眺めながら季節を感じています。敷地内ですがご自分が行きたい時間に自由に散歩に行っています。「たまには一人の時間もほしいからね」と日課にされています。
12:00 昼食

この日のお昼は「さんま」でした。同じテーブルの方のさんまも綺麗にほぐしてます。馴染みの関係だからこそ出来る事ですね!
13:30 散歩

昼食も日課の散歩です。長寿村の看板犬の律君と散歩です。津君もシルバーカーの上が大好きで催促する日もあるみたいです!!
14:00 散歩後休憩

散歩の後はリビングでいつもの姿勢で休憩タイムです。
15:00 おやつ

「柿が一番好き」とご自分と職員の分を剥いて下さいました。やっぱり慣れてますね!
19:00 お部屋へ

19時にお部屋に戻って寝る準備をします。お部屋ではテレビを見るなどご自分の時間を過ごされています。21時前にはベッドに入り一日を締めくくります。
21:00 就寝

2018年10月 入居
M.H 様
9:00 起床

朝の目覚めはゆっくりです。朝食を待つ間はテレビをご覧になっています。
9:10 朝食
職員が食事のお手伝いをしゆっくりと召し上がります。
10:00 内服

食後の内服は職員とご本人とで名前の確認を内服していだきます。
10:30

大好きなヤクルトを毎日朝食後に飲む事が日課です!
12:00 昼食

今日はうな重の日でした。食事のお手伝いをする事もあるのですが、ご自分で召し上がることもあります。
15:00 リビングでゆっくり


職員と話をしたり、この日は看板犬の律君がユニット訪問の日だったため抱っこをしたり、触れ合ったりと過ごしました。動物と赤ちゃんが大好きで話が盛り上がります。
18:00 夕食
夕食は皆さんと同じ時間に召し上がります。食後はリビングでテレビをご覧になり、ベッドで休みます。
19:30 就寝

2018年12月 入居
T.F 様
7:30 起床

起床しまずは居室の洗面台で化粧水を塗り、髪の毛を梳かし、身支度をします。
8:00 朝食

毎朝パンを召し上がります。昔からの習慣でパン、ヨーグルト、ミルクティーは欠かしません。
10:00 ドラマ鑑賞

朝食後は居室で韓流ドラマ鑑賞です。朝食のパン同様に昔からの習慣です。
11:00

韓流ドラマを観たあとは看板犬の律君とのふれあいタイムです。
12:00 昼食

昼食はご飯です。ミルクティーは欠かせません。
15:00 おやつ

今日はお孫さんがケーキを持参し面会に来ました。家族との時間を大切にします。
18:00 夕食
夕食は皆さんと同じ時間に召し上がります。
19:00 お部屋へ


夕食後居室に戻ります。ベッドに横になりますがテレビを見て過ごします。
21:00 就寝